 
   
 パソコンのパスワード解読ソフト
パソコンでは、ところどころでユーザー名やパスワードを求められることがあります。
        代表的なものはYahooなどフリーメールや、認証式の掲示板など、インターネット上で入力を求められるはずです。
        
        しかし、インターネット上のものではなく、パソコン内部のソフトで、パスワードを入力しなくてはならないものもあります。
        ただ、パソコンソフトでパスワード入力をあまり見かけないのは、初回起動以降に入力しなくていいように、ユーザー名やパスワードを記憶させることが多いからです。 
        
        そういったパスワードは「*********」という風に伏せられていますが、この伏せられた部分を見られるようにするソフトがあります。
        場合によってはフリーメールのパスワードにも使われていたりするので、発見したら解読してみてもいいでしょう。 
パスワード解読
パスワードを見るためには、専用のソフトが必要となります。フリーソフト(無料)でありますので、ダウンロードして使ってみて下さい。 
        
        また、パスワードはなにかの語呂あわせだったり、記念日の数字だったりもする可能性もあるので、控えておくといいかもしれません。
        また、他のソフトやフリーメールなどのパスワードにも使われている可能性もあります。 
注意事項(パソコンの共通注意点 こちらも必ず目を通して下さい)   
        ※注意点1 パスワード解析について 
        ソフトを使用しても解読できないパスワードが、少なからず存在します。
        ソフトの解読を行なってみても、100%パスワードを解読できるわけではありませんので、ご注意下さい。 
        
        ※注意点2 パスワードの伏せ方について 
        Windowsのバージョンによってパスワードの伏せ方が違うことがあります。
      ターゲットのパソコンでのパスワード表示が「*********」や「●●●●●」など、どのような形かを見ておいて、それらに対応しているパスワード解読ソフトを選んだほうがいいでしょう。 
パソコンでの見破り方